平成24年度 広島県「国体」弓道選手 最終選考会
平成24年7月1日 呉市営[遠的・近的]弓道場
|
「少年男子」県代表は、 崇 徳 (2名) 県立広島工業(1名)
「少年女子」県代表は、呉商業(2名) 文教女子大附(1名)
|
平成24年度の国体広島県選手最終選考会が7月1日(日)に呉市営弓道場で行われた。
今年度は男子が109名(昨年度93名、一昨年度87名)、
女子が99名(昨年度96名、一昨年度73名)の選手が選考会に出場。
広島県の高校弓児たちが、 7月1日の最終選考会に向けて
男子は「109分の3」、女子は「99分の3」を目指して、国体の広島県代表の座に挑んだ。
広島県の選考方法は、4月の選手権大会が1次(近的8射)、2次予選(遠的8射)、
6月の県総体が3次(近的4射)、4次予選(遠的8射)。
この「4次予選」までが → @ 【 近的12射+遠的16射 】 合計 28射
そして、今日の最終選考会「5次予選」 → A 【 近的20射+遠的16射 】 合計 36射
1次予選〜5次予選までの積み重ねの → B 総合計 64射 で競う。
|
@…1次〜4次予選(28射) A…最終予選(36射) B…総合計(64射)
少 年 男 子 |
|
少 年 女 子 |
順位 |
@ |
A |
B |
選手(学校) |
|
順位 |
@ |
A |
B |
選手(学校) |
1位 |
28中 |
32中 |
60中 |
川瀬(崇徳) |
|
1位 |
21中 |
32中 |
53中 |
中浜(呉商) |
2位 |
25中 |
32中 |
57中 |
枡本(崇徳) |
|
2位 |
19中 |
26中 |
45中 |
藏杉(文教) |
3位 |
26中 |
29中 |
55中 |
森本(県工) |
|
3位 |
18中 |
24中 |
42中 |
向田(呉商) |
4位 |
23中 |
30中 |
53中 |
(呉工) |
|
4位 |
17中 |
23中 |
40中 |
(井口) |
5位 |
23中 |
30中 |
53中 |
宮庄(崇徳) |
|
5位 |
18中 |
21中 |
39中 |
(瀬戸田) |
6位 |
24中 |
29中 |
53中 |
森永(崇徳) |
|
6位 |
20中 |
16中 |
36中 |
(市立呉) |
7位 |
22中 |
19中 |
41中 |
(県工) |
|
7位 |
15中 |
19中 |
34中 |
(皆実) |
8位 |
22中 |
13中 |
35中 |
(市工) |
|
8位 |
17中 |
16中 |
33中 |
(沼田) |
・ |
|
9位 |
15中 |
9中 |
24中 |
(沼田) |
上表の結果
◇男子は、1位「川瀬(崇徳)」、2位「枡本(崇徳)」、3位「森本(広島工)」が県代表に選ばれる。
◇女子は、1位「中浜(呉商)」、2位「藏杉(文教)」、3位「向田(呉商)」が県代表に選ばれる。
◇今年の中国ブロック大会(ミニ国体)は、呉市営弓道場で、8月18日〜19日に行われる。
中国ブロック大会では、5県のうち 上位2県が(少年男女は)本国体への出場権を獲得する。
◇なお、本国体は岐阜県恵那市で、10月6日〜9日に行われる。
|
◆ 男子1位 「川瀬優志」 の 64射60中 、 女子1位 「中浜 愛」 の 64射53中 は、過去最高的中 ◆ |
男 子 広島県 国体代表選手 5年間の記録 |
|
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
1位 |
恒 松 [崇徳] 46中 |
恒 松[崇徳] 56中 |
福 原[崇徳] 52中 |
枡 本[崇徳] 54中 |
川 瀬[崇徳] 60中 |
2位 |
相 原 [崇徳] 46中 |
佐々木[崇徳] 54中 |
梶 村[崇徳] 49中 |
森 本[県工] 48中 |
枡 本[崇徳] 57中 |
3位 |
矢可部 [崇徳] 45中 |
住 岡[崇徳] 52中 |
横 川[崇徳] 45中 |
岡 本[崇徳] 46中 |
森 本[県工] 55中 |
成績 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 優勝 |
成績 |
国体 近的 3位 |
国体出場 |
国体 近的 6位 |
国体 遠的 5位 |
|
|
女 子 広島県 国体代表選手 5年間の記録 |
|
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
1位 |
[大 門] 43中 |
[県 工] 50中 |
[県 工] 50中 |
[皆 実] 42中 |
中 浜[呉商] 53中 |
2位 |
[呉 工] 40中 |
[沼 田] 39中 |
[呉宮原] 46中 |
[皆 実] 41中 |
藏 杉[文教] 45中 |
3位 |
[大 門] 37中 |
[呉 商] 34中 |
[沼 田] 45中 |
[呉宮原] 39中 |
向 田[呉商] 42中 |
成績 |
ミニ国体 準優勝 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 4位 |
ミニ国体 優勝 |
ミニ国体 3位 |
成績 |
国体出場 |
国体 遠的 4位 |
・ |
国体 遠的 6位 |
|
・ *「 ミニ国体 」とは「 国体 中国ブロック大会 」のこと
川瀬優志
64射
60中 |
1次 近的 8射 |
2次 遠的 8射 |
3次 近的 4射 |
4次 遠的 8射 |
28射 |
○○○○ ○○○○ |
○○○○ ○○○○ |
○○○○ |
○○○○ ○○○○ |
28中 |
5 次 予 選 |
|
遠的 8射 |
近的 8射 |
遠的 8射 |
近的 12射 |
36射 |
×○○○ ○○×○ |
○○○○ ○○○○ |
×○○○ ○○×○ |
○○○○ ○○○○ ○○○○ |
32中 |

3位 森本紘成(県工) 1位 川瀬優志(崇徳) 2位 枡本 龍(崇徳)
中浜愛
64射
53中 |
1次 近的 8射 |
2次 遠的 8射 |
3次 近的 4射 |
4次 遠的 8射 |
28射 |
○○×○ ○○○○ |
×○○○ ○○○○ |
×××○ |
○×○○ ○×○○ |
21中 |
5 次 予 選 |
|
遠的 8射 |
近的 8射 |
遠的 8射 |
近的 12射 |
36射 |
×○○○ ×○○○ |
○○×○ ○○×○ |
○○○○ ○○○○ |
○○○○ ○○○○ ○○○○ |
32中 |
・ 5次予選の最後の「 遠的 近的 20射 20皆中 」 は見事!
  
2位 藏杉ちひろ(文教) 1位 中浜 愛(呉商) 3位 向田有里(呉商)
|