平成24年6月22日〜24日 鳥取県立武道館弓道場 境港市 「 水木しげるロード ・ 鬼太郎像 」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
見上げると、雲が覆いかぶさっている。 梅雨空だ。 今にも泣きそうである。 鳥取県立武道館弓道場の観客席は満席状態。 立錐の余地も無い。 蒸し暑さで、みな団扇や、プログラムで顔を扇いでいる。 今朝ほど、9時から始まった個人戦の予選。 男子は、8射8中の選手が、7人も出た。 中国地域の競技力が上がってきたことが分かる。 その7人の選手の中に、あの宮庄の顔があった。 体つきはがっちりしているが、小柄なのですぐに彼と分かる。 予選が終わり、 8射8中の選手が入場し、決勝戦に入る。 いよいよ、サドンデスの戦いの始まりだ。 7人の選手は、みな、矢を一本だけ手にする。 1射目、宮庄は落ち着いて、矢を確実に的に入れる。 2射目も――、 3射目も――。 外せば、その時点で終わる。 選手は、一人減り、二人減りと・・・。 射詰めの7本目まで進む。 残った選手は、わずかに二人。 その二人の中に、あの小柄な宮庄の姿があった。 7本目も、落ち着いて的中させる。 もう一人の選手も見事に的中。 予選から数えると、二人は15本もの矢を、的に どこにそんな強靱な力があるのか、驚かされる。 予選○○○○○○○○ 決勝○○○○○○○ 決勝の8本目に入った。 宮庄の、引くその両腕のバランスに、わずかの狂いが生じた。 修正しようとしたが、そのまま宮庄の手元から離れて、矢は飛んでいった。 結果、的の外に矢が刺さる。 観客席から、悲鳴に近い声が、聞こえてきた。 もう一人の選手が的中させれば、その選手の優勝が決まる。 射場内も観客席の皆も息をのんで、彼の引く矢に目を注ぐ。 ただならぬ雰囲気に、場内は静まりかえる。 その緊張感に耐えられなかったのか、 彼も、外してしまう。 今度は、「アーッ!」というため息に近い声が、観客席から漏れる。 9射目に入る。 その前に、二人はいったん退場する。 9射目からは、小さい的に替えられるからだ。 直径12寸(36cm)から、直径8寸(24cm)の的に。 的替えが終わり、再び、二人の選手が入場してきた。 今度も、宮庄が後ろ立ちであった。 射位に立った二人。 相手の選手が先に、弓を打ち起こす。 ぎりぎりと音をたてながら、いっぱいに引き寄せる。 直後に、放ったその矢は、非情にも外れる。 また、悲鳴に近い声が観客席から聞こえてきた。 しかし、すぐに、シーンと静まりかえる。 自然と手が汗ばんでくる。 宮庄が、いつもの間合いで、ゆっくりと弓を打ち起こす。 最後の力を振り絞って、いっぱいに引き寄せる。 弓の ![]() 宮庄は、この時、ほとんど無の状態であった。 優勝の二文字は頭から消え去り、 悟りに近い「 しばらくして、宮庄は、我に返った、 思いのすべてを(夢を)、この1本の矢に託すだけ。 その瞬間、矢は放たれた。 「パーン」という乾いた音が、耳に飛び込んできた。 見ると、的の真ん中に、矢が突き刺さっている。 見事な的中のあまり、一瞬、時が、止まったかにみえた、 ・・・が、すぐに、動きはじめる。 いっせいに、大拍手と大歓声が、場内に響き渡った。 観客席の隅に、両親が応援に来られていた。 両親は顔を両手で覆っていた。 宮庄の入部してからの1年あまりは、プレッシャーに弱かった。 試合に出れば、ほとんどを外して、悔し涙を流していた。 しかし、今日の晴れ舞台で、今までの悔しさをバネに、大きく成長する! その雄姿に、しばし感動! 祝福の拍手が鳴り止まない中、 射場に一人立つ、宮庄の ・ ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個 人 優 勝 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈男子〉 宮庄恭平 【崇 徳】 |
〈女子〉 中浜 愛 【呉商業】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
い よ い よ 団 体 戦 ! ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抽 選 会 女子決勝トーナメント ![]() 呉 商 業 出 雲 ![]() 倉 吉 西 ![]() ![]() 男子決勝トーナメント 第1回戦 ![]() ![]() 崇 徳 − 米子工業 準々決勝 崇 徳 − 美鈴が丘 準決勝 崇 徳 − 岡山工業 決 勝 崇 徳 − 倉 吉 西
決 勝 テンポの速い倉吉西が、1射目で、いきなり横皆中の5中。 応援席から大拍手!! 一方の崇徳は、2番,4番,5番が外し、まさかの2中。 3本差の大ピンチ。 ここから、崇徳は1本1本、確実に決めていく。 テンポの速い倉吉西は、2射目で1本外し、3射目で2本、4射目で2本外す。 そうして、すでに、本座の椅子に座って、結果を待っている。 崇徳は、やっと、落ちが3射目を離して12本目が的中。 4射目もゆっくりした間合いで、5人が確実に入れていき、 ついに大逆転。 17中対15中で、優勝!! ![]() ![]() ![]() 宮庄恭平 ・ 中嶌範旭 ・ 森永祥太 ・ 川瀬優志 ・ 枡本 龍 ![]() ![]() 森永主将 「広島に帰る前に、報告に来ました。 団体・個人ともに、やりましたー!!」 、 ねずみ男 「よかった、よかった、おいらも祈ってたよ、おめでとう!」 、 団 体 戦 崇徳高校 4年連続の決勝進出の快挙 ! 平成21年度 優勝 ・ 平成22年度 優勝 ・ 平成23年度 準優勝 ・ 平成24年度 優勝 |