甲南大学弓道部 遠征記 平成22年1月8日〜10日 ![]() |
【目的】 全国トップレベルの大学弓道部と合同練習をすることにより、 崇徳高校弓道部のレベルアップをはかる。 甲南大学弓道部の皆さま、合同練習を引き受けて頂き、誠にありがとうございました。 |
六甲アイランドにある甲南大学弓道場・陸上部のグランドと併設・海上の人工島なので空の青がすばらしい |
|
朝方、的場、道場、矢道の整備の仕方を教わる |
「きまり」は守る ・ 「甘え」は許されない |
甲南弓道部は一人ひとりが自立(自律)している |
また、弓道部員としての自覚をしっかりと持つ |
道場の絨毯のゴミをガムテープで丁寧に取る |
清掃は徹底 |
矢拭きのタオルを水できれいに洗う(手がしびれる) |
弓道をさせてもらえる・・感謝を込めて! |
的の位置の確認 的場と射場のやりとりは |
腹から大きな声を出して確認し合う |
芝の成長を妨げる矢道の雑草を抜き取る |
芝の成長は、部員全員の成長につながる |
弦巻きは学年毎に収納 |
「かけ」も整然と置かれる |
甲南大学 初射会 主将による矢渡し |
|
昨年度の広島少年女子の国体選手(大門出身)1回生 |
|
控えで正座している部員に、私語は全くない |
|
花的に的中!「やったね! ![]() |
お礼の挨拶 |
ホテルプラザ神戸(ファッションプラザ) |
〈後列〉鳥取西(出身) ![]() ![]() 〈前列〉 ![]() ホテルのフロントで挨拶 |
楽しい夕食のひととき |
|
正面がポートタワーとモザイク |
朱の色に西空を染めながら陽が沈む |
ポートタワーから見えるポートアイランドは、夜景の宝石箱だァ ![]() |
|
![]() ![]() |